【不動産 売却】不動産の売却金額を解説!売却査定価格と売り出し価格の違いを知っておこう

不動産の売却を検討している人たちの多くがまず最初に気になるのが実際の売却金額です。現在居住している不動産を売却するには売り出し価格を決定しなければなりません。市場の相場に近い売り出し価格を設定すれば、比較的短期間で取引を成立させることができます。

不動産の売却を検討しているのならば

不動産の売却を検討している場合には、最初に売却査定価格の算定を不動産仲介会社に依頼することになります。効率的に手続きを進めたいのであれば、売却査定価格(金額)と売り出し価格(金額)の違いを理解することが大切です。

不動産仲介会社では顧客から得た物件情報に基づいて周辺の売り出し事例や取引事例、公示価格などから概算の査定価格を算定します。概算額の算定は一般的に机上査定や簡易査定などと呼ばれています。

一方でスタッフが物件を訪問して行う物件価格の評価は訪問査定と呼ばれます。不動産の売却を検討し始めた当初はある程度の相場を把握するために机上査定を利用し、売却段階では具体的な金額を算出するために訪問査定を利用します。

売却査定価格(金額)と売り出し価格(金額)には違いがあるので、両者の違いを理解した上でなるべく相場に近い売り出し金額を決めることが大切です。不動産の状況に合った妥当な金額を提示すれば買主が見付かりやすくなります。

具体的な売りだし金額の決め方について

不動産の売りだし金額の決め方としては、売却査定価格(金額)と売り出し価格(金額)だけでなく売却希望価格(上限値)と売却可能価格(下限値)についても理解する必要があります。売却査定価格とは3か月程度で成約に至るとされる価格のことで売り出し価格は実際の売却金額です。

前者は不動産仲介会社が算出しますが後者は最終的に売主が決定します。売りだし金額の決め方では売却希望価格(上限値)と売却可能価格(下限値)も重要です。

前者は売主が売却したいと考える金額であり、後者は最終的に売却に合意できる金額とされます。売却希望価格(上限値)と売却可能価格(下限値)を考慮した上で、なるべく市場の相場に近い金額を決定します。

時間に余裕がある場合には上限値である売却希望価格を売り出し金額に設定するとよいでしょう。期限が決まっており急いで売却したい場合には、不動産仲介会社が提示する売却査定価格を売り出し金額に設定し状況に応じて下限値である売却可能価格まで徐々に引き下げるのが合理的です。

不動産を短期間で効率的に売却するには

不動産を短期間で効率的に売却したいのであれば売却査定価格(金額)と売り出し価格(金額)、売却希望価格(上限値)と売却可能価格(下限値)の違いを理解することが大切です。これらを理解した上でなるべく相場に近い売り出し金額を設定し、状況に応じて値下げなどを行えば効率的に買主を見付けることができます。